top of page
出雲大神宮_岡山
お知らせ

【6月】今月の花手水

  • 執筆者の写真: 出雲大神宮 岡山
    出雲大神宮 岡山
  • 2024年6月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年7月15日

2024年6月5日



境内の紫陽花も日ごとに色を深めてまいりました。

さて今月の花手水をご紹介いたします。


出雲大神宮 岡山 神社 手水舎 花手水 夏越 紫陽花 アジサイ

紫陽花 -アジサイ-


花言葉:移り気、和気あいあい、団らん


日本が原産のアジサイ科・アジサイ属の落葉低木ですが、現在目にする多くの紫陽花は品種改良された「西洋アジサイ」になります。

また「紫陽花」には、古くから「紫陽花を吊すと、邪気を祓い福を呼ぶ」とされ、厄除け・婦人病除け・金運祈願など、さまざまな云われがあります。


やわらかな色味の紫陽花が一面に咲き誇る、入梅の花手水をお楽しみください。


また出雲大神宮では、6月29日(土) ・7月1日(月) の2日間、夏越の大祓祭(なごしのおおばらいさい)を執り行います。詳しくはお知らせページをご覧ください。


出雲大神宮 岡山 神社 地鎮祭 ご祈祷 夏越 大祓祭 水彩


今月の花手水では、毎月の花手水や境内のお花もご紹介していきます。また花手水は不定期で入れ替えておりますので、月中の変化もお楽しみください。

時期やお花の状態により、花手水がない場合もございます。





bottom of page